遺言書
遺産相続手続について
「遺言書を残したいけど、
どう書けばいいの?」
「相続手続きって、
何から始めればいいの?」
「書類が多くて、
自分では手に負えない…」
そんなお悩み、ありませんか?
遺言書は、ご自身の意思で財産の分け方を決められる大切な書類です。一方、相続手続きは、亡くなった方の財産を引き継ぐための手続きです。どちらも、正しい知識と準備がカギになります。
そんなときは、行政書士である私にお任せください!
わかりやすく丁寧に、手続きのお手伝いをいたします。
まずはお気軽にご相談を。

当事務所に
ご依頼いただく
3つのメリット
-
面倒な手続きから
解放される安心感相続手続きには、戸籍の収集、財産の調査、各種書類の作成など、多くの作業が必要となります。
当事務所では、こうした煩雑な手続きをすべてお客様に代わって対応いたします。
お忙しい方やご高齢の方でも、最小限のご負担で相続手続きが完了できます。 -
士業連携による
ワンストップサービス相続には法律・登記・税務など、複数の分野の専門知識が求められます。
当事務所では、弁護士・司法書士・税理士と密に連携し、あらゆる相続のご相談に一括対応が可能です。
「誰に何を相談すればいいか分からない…」という方でも、安心してご利用いただけます。 -
信頼の実績と
20年の経験相続業務に携わって20年以上の経験を持つ当事務所は、これまでに多数の相続案件をサポートしてまいりました。
一つひとつのご依頼に丁寧かつ的確に対応し、お客様の立場に立ったご提案を心がけております。
初めての方でも安心してご相談いただけます。
行政書士
山田法務事務所
について
北海道大学法学部を卒業後、学習塾、予備校講師をしながら旧司法試験の受験を長年続ける。その後、2004年度の行政書士試験の合格を機に、2005年10月、行政書士事務所開設。以後、これまで20年以上に亘り、司法書士、税理士、社会保険労務士、弁護士等の各士業とネットワークを形成しながら、多数の個人、企業の支援・サポートを続けている。また、市内大手予備校専任講師として、予備校内、市内大学での公務員、行政書士、宅建士試験の受験指導を通じて学生、社会人の方々のキャリア指導にも携わる。多くの個人や企業を支援・サポートすることが、地域社会に貢献し、札幌、北海道や日本を元気にすることに繋がると考え、日々全力疾走している。
【主力業務】
公正証書、遺言書作成、相続手続の相談及び代行業務、建設業、宅地建物取引業等の各種許認可コンサル業務を中心とした、個人及び企業の支援。
